小田和正「Oh!Yeah!」を再評価してみる
皆さま、こんにちは。
ぽんぽんと申します。デイサービスの管理者をしています。
前回、私のときめきアルバムB'z「Break Through」について振り返りました。
今回は、私の最もお気に入りの1枚 小田和正「Oh!Yeah!」を再評価してみます。
アルバムとの出会い
僕が音楽を聴き始めたのは割と遅くて、中学3年生の時でした。
割に固い学生だったのですが、当時の大人気ドラマ「東京ラブストーリー」は何となく見ていました。
そうです。そのドラマ主題歌を歌っていたのが、小田和正でした。
ここで一つ重要なことがあります。
それは、僕はずっと毎週金曜7時に「ドラえもん」を見ていました。
その時間帯、よく生命保険CMが流れていました。
そうです!そのCMソングを小田和正が歌っていたのです。
ずっときれいな声やなあと思っていましたが、ここで運命の再会をすることになったのです。
運命の1枚「Oh!Yeah!」を購入
それまで、CDを買ったことはありませんでした。
当時、仲の良かった友人が「ラブストーリーは突然に」のシングルCDを貸してくれました。
そして、生まれて初めてCDアルバム「Oh!Yeah!」を購入するのです。
このCDは、ベストアルバムということもあり、楽曲の質は非常に高いです。
そして、ドラえもんCMを通じて聴き覚えのある曲が多く含まれていました。
「good times & bad times」「Little Tokyo」などを聴いて、感動し泣いていました。
何度も言いますが、本当に質が高くて1年間はこのアルバムだけを聴いていました。
他のCDを聴きたいと思わなかったんですね。お金もありませんでしたが・・・。
特にお気に入りの3曲
「夜の行方」
高校生ながら、ドキドキして聴いていました。お店(たぶんBAR)で、ある女性と不意に目が合う。お互いなぜか惹かれあう・・・。声かけようかな…。みたいな内容です。
「♬今離れてしまえば、もう会えないかもしれない♬」の後のドラム!
これ、めっちゃかっこいいです。どうか、お聴きいただきたい。
「恋は大騒ぎ」
「♬恋してる人は だれでも 素敵にみえる 優しくって すなおで
少しだけ 悲しくて」
もう、これだけで説明不要ですね。こんなスケールの大きいラブソングは、なかなかありません。「君が好き」だけではなく、「恋する人がもっと増えたら流れていく時を止められるかもしれない」こんなことを歌っています。
「FAR EAST CLUB BAND SONG」
唯一のオリジナル収録曲。最初聴いたときは、メロディラインが他の曲に比べて単調かなと思いました。語り掛けるような出だしなので。でも、それが新しくて今聴いても全く古くない。
最高なのは、この曲のラストです。「♬ファー、ファファファーー」(アレンジ)
そして、「ラブストーリーは突然に」に繋がる!
この曲間を、僕は世界最高の曲間と呼んでいます。
まとめ
生涯に1枚だけ選ぶなら、迷うことなく僕はこのアルバムを選びます。
最初に買ったアルバムなので、刷り込み効果があったかもしれませんが。
(ヒヨコが最初に見たものを親と思うやつですね)
一番最初に買ったシングルCDは、東京少年の「shy shy Japanese」だったのですが・・・。それも良い曲でしたが・・・。
なにはともあれ、本当に良いアルバムなので未だお聴きでない方は是非お試しを。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!